2011年10月22日土曜日

おすすめのクラシック音楽入門★ベートーヴェン:交響曲第5番『運命』

日本で最も有名なクラシック音楽

http://www.youtube.com/watch?v=4du7kv9gIeo
誰もが、この曲の冒頭の「ジャジャジャジャーーーン」というところは知っているでしょう。
でも、第4楽章を聴いたことがありますか?
僕はこの「運命」の力は第4楽章にこそあると思います。

http://www.youtube.com/watch?v=SRkmL-Q0eFU

自分を勇気づけたい時、大きな仕事をする時、僕は必ずこの第4楽章を聴きます。
一家に一枚あっていいクラシック音楽超入門曲ですね。

▼ベートーヴェン:交響曲第5番『運命』(アマゾン) 

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000I0S89C/horaihonoyomu-22/ref=nosim/

▼ベートーヴェン:交響曲第5番『運命』(楽天)
↓ 
http://tinyurl.com/3ke83vw

★「おすすめクラシック、おすすめジャズ、おすすめポップス」バックナンバー

http://horai-music.seesaa.net/

2011年10月15日土曜日

おすすめのクラシック音楽、クラシック音楽入門★オルフ:世俗カンタータ『カルミナ・ブラーナ』

酒、女、恋を壮大に歌い上げる!

http://www.youtube.com/watch?v=QEllLECo4OM
もともと、カルミナ・ブラーナというのは、13~14世紀にヨーロッパ中部を中心に放浪していた聖職者や吟遊詩人による歌曲集で、フォークソングで言えばホーボー・ソング集みたいなもの。
「料理の鉄人」のテーマ音楽にも使われていた。
全てのものは運命によって支配されるという、運命の力の偉大さが歌われる。
運命の力を感じているあなたに!

▼オルフ:世俗カンタータ『カルミナ・ブラーナ』(アマゾン) 

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000M5B9NK/horaihonoyomu-22/ref=nosim/

▼オルフ:世俗カンタータ『カルミナ・ブラーナ』(楽天)
↓ 
http://tinyurl.com/429ccgx

2011年10月8日土曜日

おすすめのクラシック音楽★ショスタコーヴィッチ:『交響曲第5番 革命』

これを聴けば鼓舞されること間違いなし!!の曲

http://www.youtube.com/watch?v=uAm7eH1MCiE
この作品は、1937年のソビエト革命20周年記念日にムラヴィンスキー指揮レニングラードフィルハーモニーによって初演されたため「革命」の名前がついた。
しかし、ショスタコーヴィッチは「この交響曲のテーマは人間性の設定」と言っている。
まるで、ベートーヴェンの「運命」と一緒だ。
自分の人生を「革命」したい人にはうってつけの名曲です。

▼ショスタコーヴィッチ:『交響曲第5番 革命』(アマゾン) 

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001FOSKJ8/horaihonoyomu-22/ref=nosim/

▼ショスタコーヴィッチ:『交響曲第5番 革命』(楽天)
↓ 
http://tinyurl.com/3zmo3nq

2011年10月1日土曜日

おすすめのクラシック音楽入門★ロドリーゴ:『アランフェス協奏曲』

スペインの憂愁が漂うギター協奏曲。

http://www.youtube.com/watch?v=RxwceLlaODM

この曲を「超」がつくほど有名にしているのは、何と言っても第2楽章での甘く切ないイングリッシュ・ホルンの音色とギターの絡みあうところだ。
作曲者のロドリーゴはスペインの盲目の作曲家で1999年まで存命だった。
曲名の「アランフェス」とは、マドリードの近くにある夏の離宮のある古都。
この曲を聴いて「チック・コリアが作ったのかと思った」なって思っている人も多い。
あらゆるジャンルのミュージシャンがアレンジしたくなる名曲だ。

▼ロドリーゴ:『アランフェス協奏曲』(アマゾン) 

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005GVQT/horaihonoyomu-22/ref=nosim/

▼ロドリーゴ:『アランフェス協奏曲』(楽天)
↓ 
http://tinyurl.com/69bxrc6